おすすめ3選を紹介
D-PLAMSはアカウント情報を一元管理し各システムと自動連携します。新規作成や追加、削除などをがあった場合にシステムごとに更新する作業が不要になるため、管理コストを削減できます。また利用者側でパスワードを変更した場合にも、各システムに自動連携される仕組みになっているため、パスワード再設定の手間がなくなります。
ID管理の基本となるユーザー情報マスタは人事・給与システムなど業務システムから源泉データとしてフォーマットを問わずに取り込むことができます。源泉データが無い場合でもD-PLAMSをユーザーマスタとして使用することが可能。取り込んだ情報は各システムにもプロビジョニングするのでメンテナンスが楽です。
D-PLAMSは株式会社ディライトテクノロジーの自社開発製品です。そのためアカウント情報管理の機能を拡張したり、独自システムを追加するなど要望に合わせてカスタマイズできます。クラウド、オンプレミスのどちらでも利用可能で、企業規模の大小に関わらず、運用業務にフィットするシステムを完成することができます。
D-PLAMSは2016年6月時点で教育機関や企業など合計20サイト以上の導入実績(最大30,000ユーザ規模)を誇ります。また派生システムとして簡易版アカウント管理パッケージ「D-PLAMS Lite」もあり。蓄積されたノウハウを活かしたシステム開発が可能です。
D-PLAMSはアカウント情報管理システムのベース部分は共通化し、顧客の要望に合わせて拡張・追加が可能なシステム製品です。多少コストをかけても自社の業務に合わせたID管理を実現したいという企業に適しています。
当サイトではD-PLAMS以外にもユニーク機能を搭載したID管理システムや低コストなクラウド型サービスなども紹介しています。自社の状況に合ったシステムを見つけるために他社との比較も是非行ってみてください。
アカウント連携 | 事前予約によるアカウント情報の一括登録・編集・削除が可能です。 |
---|---|
連携漏れ防止機能 | 連携処理が完了しなかった際にジョブとして残します。 |
パスワード管理 | 初期パスワード自動生成や管理者による再設定が可能です。 |
ユーザ管理機能 | 利用状況などを把握できます。 |
メール通知機能 | お知らせなどを各ユーザーにメールします。 |
アカウント帳票発行機能 | アカウント帳票を出力できます。 |
ログ参照機能 | システムに保存されたログ情報を閲覧できます。 |
ライセンス費用(イニシャル) | 300万円~(税込、税抜きは不明です) |
---|---|
ライセンス費用(2年目以降) | イニシャル費用の20% |
導入費用 | 240万円~(税込、税抜きは不明です) |
運用代行サービス | 別途見積 |
詳しくは公式HPからお問い合わせください。
販売元 | 株式会社ディライトテクノロジー |
---|---|
公式HP | https://www.delight-tec.jp/product/d-plamsl.html |
「ゼロトラスト」時代のID管理においては、IDが持つユーザー情報と権限を正しくコントロールし、かつユーザーに起こりえる人事イベントと正確に連動できることが重要です。このサイトでは、ゼロトラストに対応できるID管理システムを、企業のニーズ別に厳選して紹介しています。
※「ID管理」でGoogle検索上位30社を調査(2021年3月調査時点)。その中から、「IDの一元管理」「ID管理の効率化」「複数拠点のアクセス管理を一気通貫で強化」というニーズのいずれかに応えられる会社を、それぞれ1社ずつ紹介。