おすすめ3選を紹介
AccessMatrixはシステムのIDの統合管理を行うシステムですが特に認証機能に力を入れています。さまざまなアプリケーションへシングルサインオンが可能で、ユニバーサル型を採用。AccessMatrixログインから先はユーザに代わって代行入力しログインまでの作業を自動で行うので、確認手続きが省けます。
管理者の2名設定ができるデュアルコントロール機能を搭載。1名がユーザ登録・変更・削除を行い、もう1名がチェック・承認を担当することで責任範囲を明確化と一人の管理者に対する権限を最小限にできます。設定ミスをなくしたり不正を防止するという意味もあり安全・安心のID管理システムの運用につなげることができます。
豊富な連携機能を持っていることも特徴の一つで、シングルサインオン機能を使い、ActiveDirectoryへログインするだけで、AccessMatrixへのログインを代替する連携を可能にします。またIC認証や指紋認証と組み合わせることで利便性を向上させながらも、さらにセキュリティレベルを上げられます。
マルチテナント管理機能を活用すると、部署や管理者ごとにセグメントを分けたユーザー管理ができます。そのため最終型では大規模システムを計画をしていても最小限でのスタートが可能。一斉導入による社内の混乱を防止し、また情報システム管理者の対応負荷を抑えつつ、テストを行いながら段階的に導入を進めることができます。
金融機関での多くの導入実績があるAccessMatrix USOは大規模で複雑化したID管理をすっきり整理することが可能です。段階的導入が可能なので、大企業で効果を確かめながら進めたいという場合に適したシステムと言えます。
このサイトではAccessMatrix USO以外にも、企業の要望に合わせて独自機能を持ったID管理システムを紹介しています。自社がどういう課題を抱えていて、解決するためにどのシステムが合っているか検討してみてください。
シングルサインオン(SSO) | 代行入力型でID/パスワードを意識せずログイン可能になります。 |
---|---|
デュアルコントロール機能 | 役割を分けた管理者2名で設定変更を行います。 |
監査ログ | 管理者による設定変更作業を監査ログとして保存します。 |
各種連携機能 | Active Directory、ICカード(Felica/MIFARE)、Tokenなどオプションで連携を拡張できます。 |
詳しくは公式HPからお問い合わせください。
販売元 | 株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ |
---|---|
公式HP | https://sc.ha-sys.co.jp/products/axmxUSO.html |
「ゼロトラスト」時代のID管理においては、IDが持つユーザー情報と権限を正しくコントロールし、かつユーザーに起こりえる人事イベントと正確に連動できることが重要です。このサイトでは、ゼロトラストに対応できるID管理システムを、企業のニーズ別に厳選して紹介しています。
※「ID管理」でGoogle検索上位30社を調査(2021年3月調査時点)。その中から、「IDの一元管理」「ID管理の効率化」「複数拠点のアクセス管理を一気通貫で強化」というニーズのいずれかに応えられる会社を、それぞれ1社ずつ紹介。